皮はパリパリ、中はとろとろ、ぷりぷり。

- えびはぶつ切りにして塩を振る
- アボカドは切る
- 春巻きの皮でえびとアボカドをくるんで焼く
- マヨネーズと醤油をあわせたタレで食べる
こってりプリプリで、いけます。
でも、アボカドを2食で完食するには多いかんじ。
半分サラダにして、半分翌日春巻きがいいのかも。色が変わっても見えないもんね。
どこかの、おねだり妻が逮捕されました。
しかし。
仕事のためにワイロを贈るのは理解できるが(もちろん良くないが)
奥さんにたかられても、言われるままに貢がなければならないなんて。
サラリーマンって、寂しい。
この記事へのコメント
アボカドは食わず嫌いで美味しいのか
そうなのか分かりませんが。
おねだり妻ねぇ~
図々しいにもほどがありますね。
アボカドは、しぼみかけたくらいに熟さないと美味しくないので食べ時が難しいですが、火を通すと熟し方が足りなくても美味しくなるようです。
おねだり事件、奥さんへの貢物の方が多かったようで、なんだかすごい家庭。
アボカドはすぐ変色してしまうので、お弁当には難しいと思っていましたが、この春巻きなら大丈夫そうです。
見た目もおしゃれな感じで、油で揚げない所もカロリーを気にする高校生のお弁当向きかも?!
今度試してみます!ありがとう!!
そうそう、アボカドって、すぐ食欲無くなる色になりますよねー。アボカドの脂は、魚と同じ不飽和脂肪酸なので、太りにくいといいますが、どうなんでしょうね。。。太らないといいな。。。