パイナップル酒を漬けて、そのパイナップルを使ってゼリーにしました。

- パイナップル酒は、カットしたパイナップルと氷砂糖とホワイトリカーを漬け込んだもの
- パイナップルをバーミックスして、レンジでチンしてアルコールを飛ばす
- パイナップルに砂糖、ココナツミルクを足す
- 小さい耐熱容器に粉ゼラチンをふりいれ、少し置いてレンジでチンして溶かし、混ぜて冷やす
パイナップル多すぎで、なんだかなめらかでない。。。
でも、パイナップルの有効利用?ができてよかった良かった。
パイナップル酒も美味しかったです。レモンなしで作れる果実酒は、失敗なしなんじゃないかしら。
この記事へのコメント
聞き慣れない言葉に思わず舌を噛みそうでした(笑)
アルコールは飛ばすのですね…もったない(笑)
ピニャコラーダ、南国風でおいしいのにーーーー。
焼酎につけた果物は、すんごいキツイアルコールの香りですからねぇ。レンジでチンしても、結構きますよ。
。。。そこがまた、美味しいんだけど。