【料理】海老のカレースープ
見た目的には大いに失敗。海老が小さい。使おうと思った野菜が無く、彩が悪い。。。しかし。辛い。辛いものをハフハフ食べたいときにはOK。
赤ピーマンとニラを入れるつもりだったけど、ちょっと古い感じで、パスしました。平日料理しないんだから、買わなきゃいいのに。。。
なんか、見た目悪い、というか、色が少なくてぱっとしない!
まぁでも、味はタイカレー!
フローリングにワックスする、クイックルワイパー用のシートを使ってみました。
ウエットシートとか、フローリング用のスプレー使っても、イマイチ綺麗になりきれないので、汚れの上に重ねてどうする?と思ったんだけど、使ったらぴかぴかになってビックリです。汚れ、どこ?
何だか、目からうろこでした。

- 豆板醤、にんにく、生姜、玉ねぎを炒める
- にんじん、ココナツミルク、カレー粉、砂糖、ナムプラー、海老を入れて煮る
赤ピーマンとニラを入れるつもりだったけど、ちょっと古い感じで、パスしました。平日料理しないんだから、買わなきゃいいのに。。。
なんか、見た目悪い、というか、色が少なくてぱっとしない!
まぁでも、味はタイカレー!
フローリングにワックスする、クイックルワイパー用のシートを使ってみました。
ウエットシートとか、フローリング用のスプレー使っても、イマイチ綺麗になりきれないので、汚れの上に重ねてどうする?と思ったんだけど、使ったらぴかぴかになってビックリです。汚れ、どこ?
何だか、目からうろこでした。
この記事へのコメント
確かに赤ピーマンあった方が見た目良いかも知れないけど、そんなに悪くないよ。
木多郎のレトルトのスープカレーには高野豆腐が入っているけど、なかなか面白い存在感でしたよ。
悪くないですか!それは良かった。でも、カラフルにしたかったー!
高野豆腐入りカレー、気になりますね。カレーの具には、結構何でも合うけど、高野豆腐、体に良さそうです。