2008年05月15日 【料理】揚げ餅 和食 料理 揚げただけ。昔、鏡餅を飾った後、ひびわれた餅を揚げて食べました。おいしかったなぁー。今回は、揚げただけ、でもちょっとおかき風味。お餅を揚げる塩を振って食べるなべ用の、ちょっと薄めのお餅を使いました。乾燥してないので、かりっとはしてないけど、それなりに美味しかったです。海苔を巻いて食べても美味しかった。
Syu 2008年05月16日 00:38 なつかしい!なつかしい!!私も良く食べてました☆小さい時、鏡餅のピリピリにひびの入ったものを、母が必死で包丁で切って、揚げてくれました。私は、アノ塩加減が大好きで。。。止まらないんですよね~いやーーー無性に食べたくなってきましたよ♪
薫衣草 2008年05月16日 11:27 昔、塩せんべいってありましたよね(今もある?)それっぽい味ですかね?歯にくっつくんですよねこれ(;゚-゚)先日の牛蒡の素揚げ作ってみました。きんぴらよりかなり美味しいでしたよ♪
Aisya 2008年05月17日 00:36 Syuさん、こんばんは。鏡餅って、ひびが入ってるのに切るの大変そうですよね。すぐ、真空パックの鏡餅になって、食べられなくなっちゃった。あれ、食べたいなぁー。干そうかな。
この記事へのコメント
鍋用のだと薄いから直ぐ揚がりそう、これまたつい食べ過ぎそうです。
私も良く食べてました☆
小さい時、鏡餅のピリピリにひびの入ったものを、母が必死で包丁で切って、揚げてくれました。
私は、アノ塩加減が大好きで。。。止まらないんですよね~
いやーーー無性に食べたくなってきましたよ♪
それっぽい味ですかね?
歯にくっつくんですよねこれ(;゚-゚)
先日の牛蒡の素揚げ作ってみました。
きんぴらよりかなり美味しいでしたよ♪
そうそう!乾燥したのを揚げて。かりっとしてて、中少しだけお餅っぽいんですよね。お餅は揚げても焼いても食べすぎちゃいます。
鏡餅って、ひびが入ってるのに切るの大変そうですよね。すぐ、真空パックの鏡餅になって、食べられなくなっちゃった。
あれ、食べたいなぁー。干そうかな。
おかき、の、ちょっと柔らかいの、という感じです。
ごぼうの素揚げ、美味しかったですか。よかった!